子ども達の日常を綴っています

お子様をお預かりしながら、彼らが楽しい時間を保育園で過ごしていただけるよう毎月季節に合った行事を開催しております。行事や毎月の誕生会、クラスの様子など、これらの開催模様を記事にして保護者様向けにご共有いたします。
また、保育士が日々お子様と向き合う中で培ってきた経験と知識を活かして、子育てや発達心理学などに関するノウハウもご紹介いたします。健全な自己肯定感を育みながら、子育てのお悩み解消に繋がるよう情報発信にも尽力します。お子様が健全な自己肯定感や他者への優しさなどを身に付けた大人へと成長していくには、この時期の大人の接し方がとても大切です。

  • 今年度最終登園日。。。

    2022/03/29 ブログ
    今日は今年度最後の登園日になりました。 4月に泣いていた子どもたちも泣かずに楽しく過ごしています♪  
  • ☆お別れ会☆

    2022/03/29 愛の星ブログ
    今日は、今年度最後の登園日です。 年長さんは保育園生活が最後ということで『お別れ会』を行いました
  • ほし3組さんの様子

    2022/03/25 星の子ブログ
    お疲れ様です。 最近のほし3組さんは、クラスにきららぐみさんが遊びに来るとすぐさま駆け寄り「何して遊ぶ??」と、とっても優しいい姿が見られ、一緒に遊んでいま...
  • クッキーづくり

    2022/03/22 星の子ブログ
    今日は年長さんのクッキーづくりがありました🍪 2月から延期になっていたので待ちに待ったクッキーづくりになりました。 初めに作り方の説明
  • 3月誕生会♪

    2022/03/22 星の子ブログ
    厳しい寒さもやっと終わりが近づいてきたようです。まだ寒い日もありますが、元気いっぱいの子どもたちです。 星の子保育園では今年度最後・・・ 3月生まれのお...
  • よりみちクルーズ♪

    2022/03/19 愛の星ブログ
    年長さんが、保育園生活最後の遠足に行ってきました。 行き先は『桜島恐竜公園』 TOP画は乗船前の子どもたちです♪   「今回は船に乗るんだよ~」と話す...
  • きららぐみ

    2022/03/17 星の子ブログ
    昼夜の寒暖の差はありますが、お昼のポカポカな陽気が春を感じさせてくれます。 最近のきららぐみさんは、お絵描きブームの女の子と、積み木や車が好きな男の子で遊...
  • 3月 誕生会

    2022/03/15 愛の星ブログ
    3月のお誕生会がありました。 今年度最後の司会をしてくれたのは、T君、Sちゃん、Hちゃん、R君です   2月のお誕生会ではみんなの前で司会ができなかったので...
  • 避難訓練がありました

    2022/03/14 愛の星ブログ
    8日㈫に消火避難訓練がありました!   子どもたちは普段通りお部屋や園庭で遊んでいると、   「ジリリリリリリリリ‥‥!!!」    と、非常ベルが鳴...
  • 元気いっぱい!!にじぐみさん

    2022/03/12 星の子ブログ
    3月暖かくなってきましたね^^ 毎日元気に遊ぶにじぐみさん。  
  • 年長さん最後の遠足にいってきました!

    2022/03/12 星の子ブログ
    日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになってきました。 星の子保育園の年長さんは最後の遠足に行ってきました。 場所はみんなが大好きな「平...
  • 卒園式を行いました

    2022/03/10 愛の星ブログ
    3月5日㈯に、年長さんの卒園式を行いました。 TOP画は、今回の卒園児24名と担任の先生たちです いいお天気に恵まれて気持ちの良い式になったので、その様子を...
  • 年長さん☆お楽しみ会

    2022/03/08 星の子ブログ
    やっと過ごしやすい気温になってきましたね! 今日は子どもたちが楽しみにしていた『お楽しみ会』でした!公園までペアで手をつないで交通ルールに気を付けながら行...
  • 年少さん年中さん☆お楽しみ会

    2022/03/08 星の子ブログ
    あっという間に3月になりました! 今日は子ども達が楽しみにしていた『お楽しみ会』でした!公園までの移動は年中さんが年少さんと手を繋いでくれ、交通ルールをしっ...
  • ひなまつり

    2022/03/07 星の子ブログ
    もうすぐ今年度もあと少しになりました。 星の子保育園では、3月3日にひな祭りが行われました。 ことしは遊戯室に7段飾りのひな祭りが飾られました✨ なので...
  • ひなまつり

    2022/03/03 愛の星ブログ
    今日は3月3日ひな祭りです。 桃の節句と言われている、古くから親しまれている伝統行事ですね   愛の星保育園では、節分が終わったころから それぞれのク...

明るくのびのびと健全な自己肯定感と思いやりを育めるような保育環境の整備に力を入れている中、イベントを開催することでお子様達にとって園での活動がマンネリ化せずに新鮮な気持ちで楽しめるように工夫しています。毎月誕生日会を開催してその月のお誕生日のお子様をクラスメイト全員でお祝いし、たこあげ大会・豆まき・クリスマス会などを行い、日本や世界の文化に触れる機会を作っております。このイベントの様子を記事にして共有することで、保護者様に日頃の活動報告の一環としてまいります。