最近のほし2組さん🩷
2月と言えば…ハッピーバレンタイン🍫💓
大きなチョコレートを作ると大喜びの子どもたちでした♪
みんなでチョコレート食べる真似をして、パシャリ📸
かわいらしい子どもたちでした🥰
バレンタインの前には節分もありました!
クラスでも鬼と戦うために鬼の的当てづくりをしました🎨🖌️
みんなで好きな色を選び決めたのは…青・オレンジ・ピンク・水色🎨♬
筆を上手に使ってペタペタと綺麗に塗ることが出来ていました。「手についちゃったよー😋」「私ここ塗るから、そっちお願い!」など色々な会話が聞こえてきました🫧
完成したら…いざ戦いだ!!!
1組さんも合同で、鬼退治🫘🌟
みんなで力を合わせて的を倒したり、クラスに分かれて何人の鬼の的を倒せるかゲームしたり、とても楽しい時間になりました😆!
お外遊びでは、最近は長縄も人気です✨
「先生回してー!」「園長先生が飛んで!」と先生やお友だちと楽しく遊んでいます🎈
最初は3回しか飛べなかったお友だちも何度も練習をして、20回・30回と飛べるようなってきました🌟
諦めずに何度もチャレンジする姿に成長を感じました🤩
これからも、「できない」ではなく色々なことに、どんどんチャレンジしていけるよう、見守り背中を押していってあげたいと思います🫶
保育室では、部屋の環境を変え入り口を広げてみると「お店屋さんみたい!」と想像がどんどん広がる子どもたち😯!
【こまやさん】や【ケーキ屋さん】等、色々なお店屋さんごっこをして、他クラスのお友だちをお客さんとして呼び、楽しんでいます🍰🧁
そして、
子どもたちはお店屋さんごっこをしていく中で、自分たちで色々なものを作ることが楽しくなってきたみたいです🔨🔨
最近、ほしぐみさんが自由に好きなものがつくれるよう、廃材コーナーが出来ました!
トイレットペーパーの芯や、お菓子やティッシュの空き箱・カップやキャップ等いろんなものがあります🌱その中から、自分で考えて工夫しながら作っています💚
2組さんでは作ったものを、みんなの前で発表して紹介するようにしています♪
【ガチャガチャ】や【太鼓の達人】【お家】【お父さんスイッチ】など、面白い物やかわいい物がたくさんできています😍!
次は何ができるのか、とっても楽しみです🩷
残り1ヶ月となりました。1日1日を元気に楽しく過ごしていきたいと思います🤗