寒くても元気いっぱいのほし3くみ🎄
12月に入り、本格的に寒くなってきました🧣
そんな中でも子どもたちは寒さに負けることなく、毎日元気に遊んでいます💪🏻❗
星の子保育園では星の子ファームがあり、冬野菜を植えています🥦
人参・かぶ・桜島大根・スナップエンドウ・水菜・小松菜などなど、、、🥕
年長さんを中心に毎日水やりも行っていて、先日かぶが大きくなっていたので、収穫しました☺️
根元を掴んで優しく抜くと、大きなかぶが!子どもたちも嬉しそうでした💕
給食室の先生に調理してもらい、給食にかぶの味噌汁として出てきて、みんなで美味しくいただきました🍴
遊戯室でトランポリンや平均台を出して遊びました!
最初は普通にジャンプしたり、平均台も歩いていましたが、
徐々に自分たちで難しくしようと考え、ハイハイで平均台を渡ったり、トランポリンをもっともっと上に高く跳んだり、丸箱と丸箱の間を少しずつ遠くしていったりと、難易度を高くするにつれて、子どもたちも一生懸命になりながらも、楽しんでいました🥰
月に1回、わくわく体育があります!今回は年長さんのサッカーの様子です⚽
ボールをドリブルするときに、自分の足元から離れていかないよう、優しく蹴ったり、障害物にぶつかりそうになったときは、足で止めて方向転換をしたり、集中して取り組む年長さん✨
お友だちと二人一組になり、パスを楽しむ様子も見られました❗
毎回、最初から最後まで時間いっぱい楽しんでいます💕
もうすぐクリスマス🎄🩷
お部屋に飾るオーナメントの製作をしました✨
子どもたちは「プレゼント決めた!」や「まだサンタさんにお手紙書いてないや~」など、色々な話をしながら、クリスマスを楽しみにいている様子😄❗
お部屋の飾りは透明の台紙にクリスマスの絵を描き、子どもたちには自由に色を塗ってもらいました🖌️その後ろにぐしゃぐしゃにして広げたアルミホイルをつけて、ステンドグラス風に仕上げました✨
色んな色の組み合わせがあり、とても素敵なオーナメントが出来上がりました🎄
子どもたちが素敵なクリスマスを過ごせますように🎅🏻❤️