保護者様のニーズに柔軟に応えるため相応の勤務対応が必要です

日本全体で保育園不足が懸念されている中、ここ鹿児島でも入園希望者が多くいらっしゃいます。保育ということで共働きの保護者様からお子様をお預かりすることも多く、保護者様の残業などが発生した場合に、延長保育などの柔軟な対応が可能なところが大きな強みの一つです。
子どもが好きでその保護者様のお仕事や生活を本気で支えていきたいといった、意欲あふれる方のご応募を特に歓迎いたします。一緒に子ども達に真摯に向き合い、彼らにとって楽しい場所であるようともに取り組める新しい仲間を募集しています。

募集要項

募集職種

保育者 / 保育士・幼稚園教諭・子育て支援員・教員免許保持者

雇用形態

正規職員・契約職員・パートタイマー

仕事内容

保育全般

 

勤務時間

6:45~19:00 のうちシフト制 短時間勤務も可

休日・休暇

毎週日曜・国民の祝日及び国民の休日(日曜日と重なった場合はその翌日)

年末年始

年間休日105日

年次有給休暇(勤続年数に応じて付与)

応募資格

保育士資格あり

補助は無資格可

年齢

不問

給与

資格と経験を考慮の上決定

①正規職員(保育士)月給16万~  

 (基本給¥160.000~+特殊業務手当¥6.700~+処遇改善手当\15.000~)

 別途(通勤費など各種手当て支給あり)

        

②契約職員 (保育士)時給950円~1200円

③パートタイマー(保育士) 時給940円~1200円 

④パートタイマー(保育補助) 時給860円~1000円

⑤調理員 時給900円~

 

賞与
(前年度実績)

年3回支給 (4.25+年度末支給有り)

正規職員・契約職員・パートタイマー  

待遇

特殊業務手当(保育士)・処遇改善手当 毎月支給(正規職員・契約社員・パートタイマー)

住居手当など各種手当て

社会保険

各種保険有り

法人規程による退職金制度有り (正規職員・契約職員)

対象者・資格

保育士資格

勤務地

星の子保育園 鹿児島市星ヶ峯4丁目3番1号

愛の星保育園 鹿児島市星ヶ峯2丁目12番2号

シフト詳細

・6:45~15:45

・8:00~17:00

・8:30~17:30

・9:00~18:00

・10:00~19:00

交通費

法人規程により支給

待遇・福利厚生

インフルエンザ予防接種補助有り

法人契約駐車場利用可

応募方法

お気軽に保育園までお電話又はメールにてお問い合わせください。

メールでのお問い合わせの場合、返信まで時間がかかる場合がございます。

返信がない場合は、お手数ですが、お電話にてご連絡くださいますようお願い致します。

会社事業内容

保育所

会社住所

〒891-0102

鹿児島市星ヶ峯4丁目3-1

メッセージ項目

持ち帰り残業ありません。

ベテランから若手まで幅広く働いており、主婦の方も活躍中laugh ご都合に合わせて勤務時間の調整も可能です。

勤務時間などお気軽にご相談ください。

 

 

Recruit

採用申込

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

は必須入力項目です。

E-mailアドレス
E-mailアドレス(確認)
氏名
フリガナ セイ メイ
生年月日
性別
住所
-

住所
現住所
-

住所
連絡先電話番号 - -
最終学歴
現収入
転職回数
「個人情報の取り扱いについて」

社会福祉法人星愛福祉会(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

 

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

 

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

 

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

 

 

<お客さまの同意がある場合>

お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合

 

<法令に基づき開示することが必要である場合>

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

 

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

 

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

 

お問い合わせ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
社会福祉法人星愛福祉会
〒891-0102 鹿児島県鹿児島市星ヶ峯4丁目3-1
TEL:099-265-3477

「個人情報の取り扱いについて」に同意する

0歳児〜5歳児の幼いお子様と保育スタッフとして向き合うにあたっては、特に暖かい姿勢で褒めて伸ばしていくような包容力のある接し方が大切です。お子様の脳の前頭前野はまだ発達途上のため、物事を辛抱強く我慢したり、相手のために配慮ある行動を取ったりなど、このようなことは脳機能的にまだ難しい年頃です。
そのため、ある程度わがままになるのは自然かつ健全であり、そこに対して寛容的な心の広いお気持ちで接することが、お子様の健全な自己肯定感と本物の思いやりを育み、優しい大人へと成長していくために必要なことです。お子様に寛容的になるという観点でも、子どもが大好きで保育という仕事の社会貢献度の高さに誇りを感じることができるような方に特に適性がございます。前頭前野が発達中のお子様達を恐怖で無理に統率を取ろうとするのではなく、発達中であることを理解した上で接することができる方からのご応募を歓迎いたします。